« 既往の下請法違反行為に対する勧告 | トップページ | 販売方法の制限と「合理的な理由」 »

2013年1月28日 (月)

「審査長」の訳語(Investigation Division)

公取委の組織図の英語版を見ると、「審査長」の訳語として、

「Investigation Division」(審査課?)

となっています。

「審査課」という課は公正取引委員会の本局にはありません(ちなみに、地方事務所には「審査課」という名の課があります。公正取引委員会事務総局組織規程3条。)

あるのは、「審査長」です。

公正取引委員会事務総局組織令17条1項では、

「審査局に、犯則審査部に置くもののほか、管理企画課及び審査長五人を置く。」

となっており、管理企画課と並列されているので、実質的には「審査課」みたいなものなのでしょうけれど、もちろん、「審査長」というのは人(あるいは人の役職名)なので、「審査長」を「Investigation Division」と訳すのは、なんとなくしっくり来ないものがありますね。

やはり「審査長」の訳語としては、

「Chief Investigator」

あたりが適切ではないでしょうか。

こっちの方が外国人に説明するとき、スムーズに行きそうです。

なお、公取委の職員の方によっては名刺の裏面に英語の職名が書いてあったりするので、手元にあった、ある審査長の方のお名刺を見てみましたが、英語の役職名は書いてありませんでした。

« 既往の下請法違反行為に対する勧告 | トップページ | 販売方法の制限と「合理的な理由」 »

コメント

それならChief Investigatorと訳した方がより正しい英語っぽい気がします

ありがとうございます。
確かにそうですね。
「Investigation Chief」
から
「Chief Investigator」
に修正させていただきました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「審査長」の訳語(Investigation Division):

« 既往の下請法違反行為に対する勧告 | トップページ | 販売方法の制限と「合理的な理由」 »

フォト
無料ブログはココログ